出走予定馬・想定騎手・予想オッズ
(2018年12月5日更新)
人気 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想オッズ |
1 | レイデオロ | 牡4 | 57.0 | C.ルメール | 3.7 |
2 | キセキ | 牡4 | 57.0 | 川田将雅 | 5.2 |
3 | スワーヴリチャード* | 牡4 | 57.0 | M.デムーロ | 6.4 |
4 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 57.0 | B.アヴドゥラ | 8.9 |
5 | シュヴァルグラン | 牡5 | 57.0 | H.ボウマン | 9.3 |
6 | ブラストワンピース | 牡3 | 55.0 | 池添謙一 | 12.4 |
7 | ミッキーロケット | 牡5 | 57.0 | 和田竜二 | 14.5 |
8 | オジュウチョウサン | 牡7 | 57.0 | 武豊 | 18.7 |
9 | マカヒキ* | 牡5 | 57.0 | 22.3 | |
10 | クリンチャー | 牡4 | 57.0 | 福永祐一 | 25.8 |
11 | パフォーマプロミス | 牡6 | 57.0 | C.デムーロ | 30.1 |
12 | モズカッチャン | 牝4 | 55.0 | 34.6 | |
︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ | ︙ |
*出否は流動的
本命-対抗分析
◎レイデオロ(C.ルメール)
父キングカメハメハ × 母ラドラーダ(母父シンボリクリスエス)
【春】GⅡ京都記念③→GⅠドバイシーマクラシック❹
【秋】GⅡオールカマー①→GⅠ天皇賞(秋)①→GⅠ有馬記念
能力89 × 適性95% × 調子90%? × 騎乗○% ⇒ 76pt
通算成績7-1-1-2。東京は日本ダービー1着、ジャパンC2着、天皇賞(秋)1着に対して、中山は皐月賞5着。このGⅠ成績から、大幅な一本かぶりはないと予想する。ジャパンC回避=アーモンドアイ逃避のイメージも付き纏う。ただし、皐月賞5着はソエの影響で前哨戦を使えなかった影響が大きく、本来は中山でこそと見られていた馬。血統的にもキングマンボ系×ロベルト系でいかにも中山向き。サンデーやトニービンの血が一滴も入っておらず、種牡馬としても成功を期待されている。そのためには、厩舎の先輩馬でもある母父シンボリクリスエスに劣らない大差勝ちを収め、先のマイナスイメージをなんとか払拭したいところ。
○ブラストワンピース(池添謙一)
父ハービンジャー × 母ツルマルワンピース(母父キングカメハメハ)
【春】ゆりかもめ賞①→GⅢ毎日杯①→GⅠ東京優駿❺
【秋】GⅢ新潟記念①→GⅠ菊花賞❹→GⅠ有馬記念
能力86 × 適性85% × 調子90%? × 騎乗○% ⇒ 66pt
通算成績4-0-0-2。6戦とも後傾ラップの瞬発力勝負で大崩れなし。有馬は淀みのない展開になることが多く、今回がこの馬にとって試金石となる。関東馬ながら中山の急坂も未経験と、不安材料も多いが、能力は間違いなく世代トップクラス。レコード決着となったジャパンC出走組は反動も予想される。今回は人気も大幅に下がりそうで、気楽な立場になってどういう競馬ができるか。大一番で人気を裏切ってきただけに、有馬最多勝の鞍上にとってもここが重要な局面となる。
武豊の騎乗馬を巡って
11月30日現在、武豊が騎乗する可能性のある馬で出走を予定しているのは、オジュウチョウサン、クリンチャー、マカヒキの3頭(マカヒキはやや流動的)。オファーの順はおそらく、オジュウ(開成山特別後?)、クリンチャー(凱旋門賞後?)、マカヒキ(ジャパンC回避後?)。
マカヒキはジャパンCが最大目標であっただけに、そもそもオファーすら出していない可能性がある。武としては、ジャパンCはマカヒキ、有馬記念はオジュウ or クリンチャーと考えていたはず。実績はマカヒキ、クリンチャー、オジュウの順だが、中山2500mの適性となるとマカヒキは一段落ちる。
でも、オジュウの平地での実力もまだまだ未知数。大きな見せ場を作る可能性もあれば、見せ場なく惨敗する可能性も高い。クリンチャーであれば掲示板に載る可能性は決して低くない。ただ、大敗後の遠征帰りということもあり、勝ち負けまではどうかという雰囲気も流れているし、なんと言ってもオジュウは今年の競馬界の主演男優賞。
そこで、気を利かせて(空気を読んで?)、クリンチャー陣営もオファーすら出していないという可能性が出てくる。巷では「1000万下を勝ったばかりの条件馬を選ぶわけがない」などの声があふれているが、エンターテイナーの素質満載(?)で、いつも話題を振りまくことを考えている武が、オジュウに乗らないということはちょっと考えづらい……と、同じ関西人として確信している。
(30日夜にオジュウチョウサンへの騎乗が確定)
買い目
3連単
⑫→③⑤⑧⑭⑮→③⑤⑧⑭⑮ 100円×20=2000円
⑫→②③⑤⑧⑩⑪⑭⑮→②③⑤⑧⑩⑪⑭⑮ 100円×56=5600円
⑧→⑫→③⑤⑭⑮ 100円×4=400円
⑧→⑫→②③⑤⑩⑪⑭⑮ 100円×7=700円
⑤→⑫→③⑧⑭⑮ 100円×4=400円
⑤→⑫→②③⑧⑩⑪⑭⑮ 100円×7=700円
3連複
⑫-③⑤⑧⑭⑮-③⑤⑧⑭⑮ 100円×10=1000円
⑫-②③⑤⑧⑩⑪⑭⑮-②③⑤⑧⑩⑪⑭⑮ 100円×28=2800円
馬連
⑫-③⑧⑭ 500円×3=1500円
⑫-⑤⑮ 300円×2=600円
⑫-②⑩⑪ 200円×3=600円
⑫-①④⑥⑯ 100円×4=400円
合計
16700円